マガジンのカバー画像

工業科

28
工業科の活動を紹介します
運営しているクリエイター

#電子

機械科 地域連携プロジェクト班

黒工では地域連携プロジェクト(地域の課題解決に向けた取り組み)に取り組んでいます。機械科では課題研究の授業でさくらホールの課題解決を目指して活動中!事前の打ち合わせを基にチームで話し合ったアイディアをスケッチしてコンセプトや構造を説明しました。

電子科1年実習:テスター完成しました!

 5月28日、電子科1年で実習が行われました。前回の投稿で「テスター製作」の様子をお伝えしましたが、今回、完成しました。  説明書通りに作って終わり、ではなく、「正しく動くか」まで含めて製品作りです。作業完了後は先生のチェックを受け、正しく動いて完成となります。  一部、正しく動かないものもありましたが、調整するなどして、全員完成までこぎつけました。電子科では、1年生の時に作ったテスターを2年生以降の実習での測定器として使用します。ここで高品質なものを作れていると、2,3

1年電子科、実習の様子です

 今年度が始まり1か月半、1年生も学校生活に慣れてきました。  今日は電子科1年生の実習が行われましたので、その様子をお伝えします。 テーマはテスター制作です。  テスターの制作を通して、電子回路を組み立てるための基礎的な技術、知識を学びます。  前回まではカラー抵抗の色の意味等を勉強しました。本日から実際にはんだごてを使っての制作開始です。  時々、「電気と電子って何が違うの?」と耳にすることがあります。ざっくりと、 電気:大きい、強い電気(強電と呼びます)  発電所

いわて半導体アカデミー LED発電オルゴールづくり

北上市半導体関連産業人材育成事業による、いわて半導体アカデミー出前講座の一環として、6月28日(水)に本校電子科3年生を対象とした、LED発電オルゴールづくりの実習が行われました。 LED(発光ダイオード)というと、外部からの電流でその名のとおり「発光」するものですが、逆にLEDに太陽光を当てると直流発電ができることは、意外に知られていません。 この性質を利用した、電子オルゴールづくりに取り組みました。